松果体を一瞬で刺激させる方法を検証中!
サムハラ神社の御神環が有名になったきっかけの本を読みました。

こんにちは、黒塚アキラ(@free_happy_life)です。
大阪・サムハラ神社の御神環がすっかり有名になりました。
しかし元となったのはこの「神様に繋がった電話」です。
そこから御神環の逸話が広まっていき全国から参拝客が訪れるようになりました。
本来ならば御神環ばかりにとらわれず、こちらの「神様につながった電話」をもっと読んでほしいけど。
いま一度原点に立ちかえり、『神様につながった電話』 を読みました。
著者の保江邦夫氏は神秘体験をたくさんしていて羨ましいです(笑)
私は一度もこういうスピリチュアルな体験が起きたことがありません。
いつか神様とのつながりを感じられるような事件が起きて欲しいですね。
ちなみに、御神環に関する記事はこちらです!あわせてご覧ください。
サムハラ神社の御神環が大人気過ぎて授与停止となってしまいました。転売絶対許さん!本当に腹が立つし、この知らせを聞いた時は…
大阪には造化三神をまつるサムハラ神社があり現在もたくさんの参拝客が訪れています。最初に参拝した頃は人も少なかったのに・・…
大阪を観光するなら是非サムハラ神社を参拝するべし。造化三神をまつる唯一の神社。御神環の授与で有名ですね。他のパワースポッ…
「神様に繋がった電話」の本はこちら。必読です。
願望達成法や潜在意識の活用法を知る!
目次 1 蒸留水は本当に飲むべきか?健康と霊的覚醒の両立を。1.1 松果体活性化のために「蒸留水」に […]
目次 1 あらゆる願望を何でも実現させた、恐るべき達人!1.1 かつてここまで潜在意識を使いこなした […]
目次 1 江戸時代最高の観相家・水野南北が提唱「節食開運説」とは?1.1 健康と開運は両立できる!そ […]
鉛筆キャップを耳にはめれば松果体が活性化される!?

この本に衝撃的な内容があったのですぐに鉛筆キャップを買い検証を行うことにしました。
それは、「鉛筆キャップを耳にはめると松果体が活性化される」といった文章です。
文字通り、耳を疑いますね(笑)
そんなことで松果体が活性化されるなら苦労しない!と言いたいところですが・・・。
鉛筆キャップを耳にはめることでどのような効果が現れるのか?
また著者はどんな体験を得てきたのか?
この本の中で以下のように説明されています。
彼の著書を読むまでは「松果体を活性化させるには色んな方法や食べ物があって、今すぐ実行に移すのなんて難しい」と思っていました。
以下引用です。
『神が降りる時、僕はそこに絶対調和を見出して、その目で見るようにしている。この目で見ているのが絶対調和だから、その目は神の目だ。
ところが自我が出てくると、つまり自分があって、その自分がこの宇宙の中、世界の中で動いているという視点になると、目は曇ってしまう。通俗化するのだ。
でも、そういう視点ではなく、本来の絶対調和の視点で見る。それが≪神の目≫の視野で見るということだ。そのとき、あらゆるものにつながりを感じて見ることだと思える。』
『その感覚を感じるのにいちばん近いのが、金属製の鉛筆キャップを耳の穴の上部にはめたときの妙な感覚だ。
中学生のころから僕はよくそういうことをして、その妙な感覚に一人悦に入っていたものだ。鉛筆キャップを耳にはめるとその感覚が生まれ、一度教科書を読めば二度と忘れない。
ありのまま、おもしろいほど覚えることができた。この感覚のおかげでクラスの落ちこぼれが最難関の進学校に入ることができたと今でも思っている。これは究極の速読術だ。やってみればわかる。』
『これは松果体を直に刺激するらしい。松果体を刺激すると視野が変わる。たぶん電気が通ることで松果体を刺激し、脳幹にズバリ来るのだろうというのが僕の推論だ。
これが今のところいちばん神様の視野に近い。目の前の人間とその奥にいる別人が同じ位置に見える・・・そういう感覚が生じる。
デカルトは人間の精神と体は松果体でつながると考えていて、松果体を人間の魂があるところと言った。彼の脳モデルでは、魂が松果体から脳の中の様子を見て外界のあれこれを知るとした。』
鉛筆キャップだけで本当に松果体が活性化されるなら、是非やってみたい。
ほぼ無料みたいなものですからね(笑)
というわけで、早速Amazonで注文。
【結果】実際に鉛筆キャップをはめてみると?

最初から最後までこの本を通して読んだので説得力を感じていますが、この部分だけ読むと「?」という気持ちになると思います。
数々の神秘体験をしている著者だからこそ、この推論に到達出来たのでしょう。
とりあえず、このトンデモ理論を自分の身体で試してみないことには感想を書けないです。
しかし松果体活性化の可能性があるなら実験する価値があります。
金属製の鉛筆キャップなら安いですし、効果が無かったとしても財布には全く影響がありません。
実際に耳にはめてみると、意外や意外、結構気持ちよさがあります。
左右の耳が対称ではないのか、左耳の穴の上が狭いみたいでちょっと痛いですけど・・・。
その痛みを乗り越えられればきっと良いことがあるに違いない!
まだ検証は始まったばかりなので、本当に効くのかは謎です。
効果が無くても大した痛手はありません。
保江氏の推論は当たっているような気もしますから、気長にこの松果体活性化法を極めてみたいと思います。
だけど、こんな姿は人に見せられませんね・・・。
耳の上に鉛筆を乗っけるシーンは見たことがあっても、耳の穴の上にはめる人は未だかつていません!
ネットで検索してみると耳にキャップをはめている写メを見かけますが、恥ずかしくて私は公開出来ません(笑)
このやり方を試している人は結構多いらしいので、結果が現れているか調査したいです。